フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください
二千人が参加! アースディ福島
 みなさん「アースデイ」をご存知?
 東京では、代々木公園で毎年行われている大きなイベントです。元々は国連で採択された環境と人権のための宣言です。
 お祭りは、この平和思想の啓蒙のための手段、といったところですね。
 そう考えると、アースデイが今年福島で開催された背景がおわかりかと思います。私達は実行委員会に参加し、初めて福島で行われるこのイベントの様々な意味や問題について話し合いを重ねました。
 そして、「こどもと未来」をテーマに単発イベントではなく、さまざまな会場で継続していくことを確認しました。
 今回の主な出展者は、福島県民の方たち、首都圏からのNGOやさまざまな支援団体、そして我々山形勢です。
 五月十九・二十日の両日、屋内三カ所で開催され、予想の倍である二千人以上の来場者がありました。
 「安全、安心な屋外のサテライト会場を山形に」という事務局からの要望に応えるべく、これからの「アースデイ東北?」の可能性に向けて
「ぼくらがつくるあした」
のメッセージを、共に発信していきませんか? (緑水の森 大谷)
アースディ福島 公式ホームページ