フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください
福島-山形をつなぐ週末移動支援バス「山形うぇるかむ号」運行など実施します
「絆の架け橋推進協議会」をよろしくお願いします
当協議会は、「(1) 官民協働の支援活動を行うことにより、 東日本大震災等で被した方々が安心できる日常を取り戻すこと (2) 本活動を通して、県民の社会貢献および防災意識の向上に寄与すること」を目的に設立されました。これからどうぞよろしくお願いします。
「山形うぇるかむ号」について ***毎週土日に運行しています***
~山形と福島で離れて暮らす家族、山形を保養で訪れる家族のための移動支援バスです~
○山形に避難している方とその家族や近親者、友人(避難している方に会う目的に限る)
○福島から山形へ週末保養やリフレッシュ目的で訪れる家族
※ビジネスや観光・ショッピング等目的での利用は出来ません。公共交通機関をご利用ください。
※ご利用には予約が必要です。前日の夕方5時までにお申し込みください。
☆協力金(500円程度)を任意でお願いしています 
[申込み方法]
メール(shienbus(a)gmail.com ※(a)を@に代えてください)のタイトルに「支援バス予約」と入力し、本文に、氏名、携帯電話番号、避難元と避難先の住所、乗車日、乗降場所、乗車時間、同乗人数(大人○名、こども○名)を記載して送信してください。
[問合せ] 本田  090‐3756‐9755 
構成団体
山形ボランティア隊
緑水の森支援活動
りとる福島避難者支援ネットワーク
NPO法人Yamagata1
AISOHO企業組合
山形県企画振興部県民文化課県民活動プロスポーツ支援室