フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください
南相馬市原町での復興活動
 ゴールデン・ウイークに南相馬市原町にてボランティア活動に参加しました。
 地元青年団の呼びかけに全国から三十名のボランティアの方が参集。山形県からは私を含め二名が参加し警戒区域指定が解除された地区の住宅周辺の草刈り、住宅内からの家財搬出。原町小浜の堤防で、お骨の捜索活動をおこないました。
 山形県内で開催されるお茶会などで、発周辺から避難する方から一時帰宅の様子をお聞きしており現地状況を把握しての活動です。通りすがりの道筋に点在する住宅の中には、私がお茶会でお話した方のご自宅と思われる住宅もあり涙をこらえずにはいられませんでした。
 庭の畑の草刈りをした依頼宅の親戚の方は米沢市に親族の方が避難されているそうです。
 次に南相馬市でボランティア活動をするときは、山形県内で避難生活を続けている方の一時帰宅に同行し、なんらかの活動をしたいと思います。(えっちゃん)