フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください
羽賀 直樹 さん
米沢市環境生活課 危機管理担当
羽賀 直樹 さん

  生まれも育ちも米沢市で、震災時は高校生でした。地元である米沢市で仕事をしたいと思い、市役所に入庁して4年目になります。主に防災全般に関する業務と「避難者支援センターおいで」の管理運営を担当しています。
 今年は全国で地震や豪雨など大規模な災害が発生しました。そのなかでも、7月に発生した西日本豪雨では、米沢市社会福祉協議会主催の災害ボランティアに参加させていただき、3泊4日で岡山県倉敷市に行ってきました。酷暑で厳しい作業でしたが、実際に被災地で見聞きしたことは貴重な経験であり、日本全国でこのような災害がないことを望むとともに、災害が発生しても被害を軽減できるよう、日ごろからの防災意識を高くもつことが重要であると感じました。

 米沢市では、3.11復興祈念事業を伝国の杜にて毎年開催しております。東日本大震災から7年以上経ちますが、震災を風化させずに、災害の教訓をこれからも伝え続けていくことが大切だと思います。
 避難をされている皆様とは、おいでのクリスマス会やお茶会などを通じて交流させていただいております。何か困りごとがありましたら、「避難者支援センターおいで」へお気軽にご相談ください。

【お問合せ】
米沢市環境生活課 危機管理担当
TEL:0238-22-5111