フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください
橋谷田敬さん
福島県避難者支援課
橋谷田 敬 さん

 福島県西会津町の出身で、今年4月に山形駐在に着任しました。西会津町は飯豊連峰に囲まれた自然豊かな町で、冬場は雪が多い土地です。山形に来てみて、山が近くにあり故郷を懐かしむとともに、周りの方々も人情味にあふれ、果物もおいしく、とても気に入っています。
 震災の時は大学生で、大船渡のキャンパスに通学していました。アパートは津波で流されてしまい友人の安否が気がかりでしたが、春休みで帰省していたため、全員無事でした。大学では海洋の生態系や魚に含まれる成分などを学んでいました。深海魚が好きで、水産関係の仕事に興味がありましたが、震災の事もあり、地元のお役に立ちたいと思い公務員を志望しました。
 初任地は南相馬市にある相双地方振興局に赴任し、県税部で課税業務を担当していました。南相馬市には3年間住みましたが、「野馬追」を初めて見て感動しました。
 今は主に、山形県内の避難者の方々の相談対応・情報提供などを担当しています。県内各地での相談会や交流会への参加や、生活支援相談員さんが不在の地域では戸別訪問もさせて頂いております。避難者の方々の生活再建の一助になれるよう、お役に立ちたいと思っています。

■相談会スケジュール(予定)
山形市:山形市避難者交流支援センター 第1・3木曜日 13:30~16:00
米沢市:避難者支援センターおいで   毎週水曜日   13:30~16:00
鶴岡市:にこ?ふる/鶴岡市役所    第2火曜日   12:30~15:00
酒田市:酒田市社会福祉協議会     第3火曜日   13:00~15:00

【お問合せ】福島県避難者支援課
TEL:024-523-4157(福島県庁内)/TEL:023-625-1651(山形県庁内)