フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください
8月発刊の本「原発事故後の子ども保養支援」

福島の保養に取り組んできた方が本を出版しました。子ども、保護者、支援者や専門家など百人以上の方々にインタビューを行い、原発事故後の「社会の構造」を総合的にまとめた著書です。

著者:疋田 香澄氏(リフレッシュサポート代表)
(1986年生まれ。早稲田大学卒業。東日本大震災後、保養キャンプの主催、現地での相談会、保養実態調査、支援の全国ネットワーク運営などを行ってきた。)
注文方法:各書店にお申し込みください。発行元にご注文の場合は送料350円が必要。
Amazonでも購入できます。
【発行元】人文書院
http://www.jimbunshoin.co.jp

CONTENTS
第1章 保養とは何か?
第2章 事故後の葛藤
-いま目の前にいる子どもをどうするか
第3章 支援の実態-立ち現れる多様な社会
第4章 保養の課題-調査とマッチングから
第5章 制度、そして権利
第6章 語られぬものについて語る
第7章 「分断」「差別」と向き合う
第8章 子どもたち-新しい支援が生まれるとき