フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください
子ども達が春休みに入り、先日わたしの仕事の助手として息子も一緒に仕事に行きました。
 とても楽しかったと言っていました。
わたしもなんだか幸せな気持ちでした。
 実家が近くにあれば、震災前のように実家に甘えてたくさん働きたいなと考えて落ち込むことも多々ありますが、今の立場で出来ることを試行錯誤しながら、楽しく頑張っていきたいです。
(南相馬市→山形県 30代女性)


 

<<わたしの3.11>>
みんなの声~キャンドルナイト『追悼・復興への祈り』~
2015年3月11日、東日本大震災から4年を迎え、追悼と復興を願った式典・キャンドルナイトが山形市文翔館前広場で行われ、来場していただいた方々よりメッセージをいただきました。(一部掲載) 
早くほうしゃせんがなくなって、早くもとの生かつにもどれるようにしてください。(山形市・男の子)
急がず、あせらずにゆっくり歩み続けましょう。  (男性)
あたたかくあかるい光でみちあふれていきますように… 
(寒河江市・女性)
もうすぐ春がきます。悲しみも苦しみもくやしさも心の傷も、すべて、喜びと希望の花となりますように。 (山形市・女性)
3.11をみんなで忘れない。そのことが復興の第1歩。 (山形市・女性)
私は原発事故が原因でひなんしてきました。このことは絶対に忘れません。 (山形市・男性)
みんなが早く笑顔になりますように。
(山形市・女性)