フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください
ゲンキナ

今回は「ゲンキナ」をご紹介いたします。

ゲンキナは、和名をアカザカズラ、別名オカワカメとも呼ばれるツルムラサキ科の多年草です。高畠町で有機栽培で育てられ、ミネラル豊富なことから「ゲンキナ」と名付けられました。

葉は厚めで、切るとワカメのようにぬめりが出るのが特徴。マグネシウム・カルシウム・亜鉛・銅などのミネラルを含み、アンチエイジングやデトックス効果、血流改善、便通のサポートが期待されています。

調理は熱湯にさっと通すだけと簡単!おひたし、サラダ、味噌汁と幅広い料理でおいしくいただけます。生産者さんおすすめは、しゃぶしゃぶです。ポン酢やゴマドレッシングなどで楽しめます。

また、ゲンキナを使ったスムージーも人気。牛乳や豆乳、ジュースとバナナ・はちみつを加え、ミキサーにかけるだけでOK。ゲンキナを食卓に取り入れて、元気をチャージしてみませんか?

株式会社グリーンショップはらだHP

会社紹介

(株)グリーンショップはらだHP