フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください

今年も暑い日が続いていますね。夏になると、空き家の草木も生い茂ります。最近では、独居の人が認知症のため施設に入居したことによる空き家状態もよく見かけます。認知症の場合、自宅に戻る予定がなかったとしても、売ることが難しくなるのでやむを得ず空き家になっているというケースも耳にします。

一方で昨年の4月から、相続によって不動産を取得した場合、相続を知った時から3年以内に相続登記することが義務化されました。遺産分割協議が行われない場合は、法定相続分通りに相続登記を行うことになります。この場合、対象となる不動産は、相続人の共有名義になります。売却する際などには、共有名義人全員の同意が必要になることや、その後さらに相続があった場合、名義人が増えることが予想されるので、要注意です。相続税の税額軽減の特例などを受ける場合にも、申告期限までに遺産分割が決定している必要があるので、元気なうちから相続についても話し合える関係性を築いておきたいですね。

ファイナンシャルプランナー/心理カウンセラー  庄司 あきこ

E-mail:info@therapist4everyone.com