
長命水は、東根市の『甑岳』登山道に通じる林道の斜面から流れ出ている湧水です。元々この辺りは水場として知られ、上部に水源地があり、地面に流れ落ちる流水を汲み易く・飲み易く設備を改良し、無名だった水場を「長命水」と命名しました。「里の名水・やまがた百選」にも選ばれています。夏場でも冷たくコンコンと流れる湧き水は登山者や一般の方々の喉を潤しています。
周囲は杉木立に囲まれひんやりと涼しく、水汲みや避暑には最適な場所です。道路は途中から狭くなり未舗装区間もあるため、注意が必要です。地元の方が水汲みをしていましたが、飲料であれば小さなペットボトルに数多く汲んだ方が便利とのことです。
〈場所〉
県道112号左沢浮島線沿い(秋葉山線の標識が入口)秋葉山交流館より徒歩10分
アクセスは山形県ホームページをご覧頂くか、スマホで『東根市 長命水』と検索してください。

長命水パンフレット