フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください
interview ともにあゆむ

福島県避難者支援課 山形駐在 佐久間 渉伍さん

 4月より避難者支援課に配属になり、山形県を担当させていただくこととなりました。

出身地は福島市で、群馬県の大学に進学し、学生時代は弓道に打ち込みました。武道を通じて精神面の鍛練や目上の方への礼儀作法なども学ばせてもらい、社会人としての心構えの土台になったと思います。

県庁に入庁したのが9年前で、初任地である本庁の介護保険室を経て、南会津農林事務所に3年間赴任しました。冬の寒さが厳しい土地でしたが、現場の農家さんとのふれあいは仕事のやりがいに繋がりました。直近までは猪苗代支援学校の学校事務として3年間勤務しました。小規模な学校なので生徒や教員の方々との距離も近く、貴重な経験を積むことができました。

山形へは趣味の登山を通じて何回か訪れていました。蔵王山・月山・鳥海山など主な山々を登り、自然の美しさと人情味がある風土は会津の頃を思い出し、魅力的に感じています。

避難者支援課に着任し初めてのことも多く学びの日々ですが、避難された方々のお声に耳を傾け、それぞれの事情に配慮し親身に相談対応をしたいと考えています。お会いした際にはお気軽にお声をおかけください。

相談会スケジュール(予定)

山形市/山形市避難者交流支援センター 第3木曜日/13:30~16:00

米沢市/避難者支援センターおいで 第1水曜日/13:30~15:00

酒田市/酒田市社会福祉協議会 第3火曜日(隔月)13:30~15:00

お問合せ

福島県避難者支援課

TEL:024-523-4157