フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください
おすすめ情報

イベント情報

伝国の杜 米沢市上杉博物館

◆国宝「上杉本洛中洛外図屏風」原本展示◆

上杉本洛中洛外図屏風は現存する数少ない狩野永徳の真筆作品の一つで、洛中洛外図の白眉といわれます。

〈期間〉令和7年4月19日(土)~5月18日(日)9:00~17:00

※この期間以外は常設展示室上杉文 華館で複製を展示します

〈住所〉米沢市丸の内1-2-1

〈料金〉一般/800(640)円、高大生/500(400)円、小中生/300(240)円

※( )内は20名以上の団体料金

 

お問合せ

0238-26-8001

新庄カド焼きまつり

〈開催日〉令和7年4月29日(火)~5月5日(月)11:00~15:00

〈開催場所〉最上公園内特設会場

〈料金〉一尾 1,500円(お茶1本付き)

【お問合せ】新庄観光協会 0233-22-2340

新庄カド焼きまつりQR

米沢 上杉まつり

〈開催日〉令和7年4月29日(火)~5月3日(土)

〈開幕祭〉4月29日

〈武禘式〉5月2日

〈上杉軍団行列〉5月3日

〈川中島の合戦〉5月3日

上杉まつりQR

お問合せ

米沢四季のまつり委員会

0238-22-9607

文部科学省 原子力損害賠償紛争解決センター(ADRセンター)からのお知らせ

ADRの申立て手続の解説漫画をご覧下さい

東電福島第一原子力発電所事故を受けて家族と共に浜通りから避難したワカイ ススムがADRセンターの存在を知り、原発事故により“止まってしまった時間”を再び進められるようになるまでの物語と、最近の代表的な和解事例等について、分かりやすく説明した解説漫画を作成しましたので、是非ご覧ください。

ADRの申立て手続きの解説漫画

2026年3月までの 偶数月/第1土曜日  奇数月/第1水曜日

平日夜間・土曜窓口を開設します

◯対面(福島事務所へ来所)※郡山駅徒歩5分

予約優先制

◯ご自宅からも利用できます

完全予約制(先着順)

電話/オンライン(Zoom会議)

詳しくはこちらからご確認下さい

ADRセンター

お問合せ窓口

文部科学省 原子力損害賠償紛争解決センター

TEL 0120-377-155(平日午前10時~午後5時)