フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください
平清水焼 七右エ門窯

平清水焼は江戸期に、常陸の国の小野 藤治平が磁器の製造を始めたのが始まりとされ、200年以上続く、山形で最も古い歴史を持つ焼き物と言われています。

材料となる土は、千歳山の東側から陶石を採取し、砕いて粘土にしたものを使います。千歳山の土は鉄分が多く、焼き上げるとゴマのような斑点がでてくるのが特徴です。

七右エ門窯では「陶芸体験」を、定休日を除く毎日受付けしています。茶碗や

お皿、花器など、お好きなものを作ることができます。小学校などの陶芸教室で

一度は体験した方も多いはず。ご家族やお仲間と気軽に陶芸体験してみませんか。

陶芸手作り体験教室

陶芸体験は予約なしでもできます

完成までの説明と指導は無料で行っています

陶芸教室の受付け時間/9:00~15:00

手びねり

〈所用時間〉約90分

〈料金(粘土)〉●500g…1,650円●1kg…3,080円

絵付け体験

〈所用時間〉約30分

〈料金〉素焼き製品1ケ1,100円より

※すべて税込み価格です ※焼き上がりから発送まで約1.5カ月

※発送料は別料金です

お問合せ

平清水焼 七右エ門窯

住所/山形県山形市平清水153

TEL/023-642-7777

E-mail/sitiemon@amber.plala.or.jp

定休日/毎週月曜日、年末年始(12/30~1/5)