フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください
支援センターのご紹介

避難者支援センターおいでは、県外からの避難者と関係機関とをつなぐ役割や避難者が交流できる場の提供を目的として、平成23年6月から開設しております。いつでも気軽にお越しください。

また、今年度から米沢市社会福祉協議会生活支援相談員にかわり、おいで職員が訪問を行っております。困りごとなどお寄せください。

相談窓口

●福島県相談会/福島県

日時:毎月第1水曜日 13:30~15:00
会場:避難者支援センターおいで

●ふくしま就職相談会/ふくしま生活・就職応援センター

日時:7月9日(火)13:00~16:00
会場:米沢市すこやかセンター

●定期訪問/避難者支援センターおいで

今年度より、職員による訪問活動を行っています。お困りごとなどお気軽にお寄せ下さい。

●定住等各種相談/避難者支援センターおいで

市町村の移住支援策、住まいに関する支援制度などについて情報提供や相談先の取次ぎをします。今後の予定

健康とダイエットのための運動教室
7月2日(火)、23日(火) 14:00~16:00
置賜総合文化センター3F(203研修室) ※7月以降も開催を予定。

お問合せ

避難者支援センターおいで
米沢市金池三丁目1-14 TEL 0238-26-8003
開館時間 9:00~17:00(土日祝日休館)