フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください

防災リュックは入院セット兼用で

防災リュックは入院セット兼用で年齢を重ねると入院する機会が増えてきます。入院生活で必要とする日用品と防災避難リュックの品は、よく似ています。急な入院と防災でも使える入院セットを準備してはいかがでしょうか。

入院セット

  • お薬手帳、健康保険証、介護認定証
  • 常備薬3~5日以上
  • ポケットラジオ イヤホン ポケットライト
  • 上履き(ズックタイプ)
  • 歯ブラシ 歯磨き粉 入歯洗浄剤 コップ
  • 現金(お札と小銭)
  • 連絡先メモ メモ帳 ペン
  • タオル ウエットティッシュ
  • スマホ充電器 充電ケーブル
  • 化粧品 髭剃り

避難用追加分

  • 飲料水 ペットボトル2本(500CC)
  • 小さな羊羹(非常食)
  • スマホ予備電池、予備眼鏡
  • 靴下 下着 手袋

おのおの小さめの袋に準備し、災害時は避難用リュックに入れ持ち出しましょう。

(福祉防災コミュニティ協会認定講師 遠藤正則)