フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください
  • 今年は、一羽も野鳥が庭に来ません。来るのは、カラスだけ。少し寂しい気がします。今年は、元旦の地震から始まり、13年前を思い出し涙が出ました。あたり前がどれだけ幸せか身にしみます。(南相馬市→酒田市/女性60代)

311メッセージ

2024311日、東日本大震災から13年を迎えキャンドルナイト「追悼・復興への祈り」が文翔館にて行われました。来場した方からのメッセージをご紹介します。(一部掲載)

  • 仙台に住んで震災にあった。山形に戻って10年。常に備えているつもりでもゆるんできた。まず自分の身は自分で守るよう準備する。(寒河江市)
  • 3.11を知らない世代が多くなる中で、3.11を経験した私が未来へ向けて何ができるか考えていきたい。(仙台市)
  • 改めて知ることが、まだまだ多く、13年経ってからも学び続けています。残してくれた教訓を生かしたいです。(山形市)
  • 人との出会い・つながりをこれからも大切に‼(山形市)
  • 頑張れ、東北。 東日本大震災で福島の父が千葉に避難してきました。その父もすでに亡くなりましたが震災は忘れません。東北がんばれ。(千葉県市原市)
  • 2024.3.1517まで、孫娘15才の卒業祝いに75才のおばあちゃんと2人で南三陸町に旅をします。語り部の話をしっかり聞いてきます。(山形市)
  • 東北のみなさんも能登のみなさんも同じ列島に暮らす者として  We are not alone(山形市)

みんなの声QRコード

みんなの声