フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください

海外旅行でのインターネット利用

コロナ禍が収束し、海外に出かけられる方もいらっしゃると思います。海外旅行先で電話やインターネットを使うためには、事前に日本でローミング手続き(※1)するか、その国のトラベルSIMに入れ替える必要があります。後者の方が割安で、現地空港に降り立ったとき簡単に購入でき設定もしてくれます。

日本の家族や職場、友達との通話やチャットはSNSが便利です。日本人同士であればLINEで問題ありませんが、外国ではほとんどLINEは使われておらず、WhatsAppやFacebook Messengerが多いようです。また、国によっては日本の動画サイトやWEBページが見られない場合もあります。このようなときは事前にVPN契約(※2)をしておいて、日本のプロバイダサーバに直接つなぐことで解決できます。いまや世界中どこにいてもインターネットの利便性を享受できます。 (きよき)

(※1)海外ローミング 日本で契約しているキャリアを介して渡航先の回線を使った通信を行うこと。

(※2)VPN Virtual Private Networkの略。第三者には見えない仮想的なトンネルを形成して通信する仕組みで、認証や通信内容の暗号化などで安全性を高めています。

質問を受け付けます!メールで質問を受け付けますので、お気軽にお寄せください。

お問合せ

NPO法人Yamagata1

E-mail:mail@yamagata1.org