フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください
子どもの未来を守る家
子どもの未来を守る家
~フクシマ(被曝にさらされた地域)の
         母子のお手伝いをしたい~
 2011年6月頃、鶴岡での自宅をすぐに「避難先」として登録。「我が家に滞在できる一家族だけでなく数家族受け入れてあげたい」という思いから、夏休み期間の「母子の疎開」を、地元の友人・知人の力を借りて取り組むことになりました。
 宮城県、福島県、指定区域の方、指定区域外の方でも、放射線量を不安に思うご家族ならいつでも来れる「家」が鶴岡にあります!成長期にある子どもは体内に放射性物質を取り込んだとしても、汚染されていない所に、一時的であっても「疎開」し「保養」すれば、蓄積をストップさせることができます。そして、戸外で思いきり体を動かして、のびのび遊び、声を出して笑う生活は、免疫を高め病気に負けない強い身体と心を作ります。
 「放射能から子どもを守りたい」「子どもを外で遊ばせたい」「親子共々リフレッシュしたい」と願うお母さんお父さん、いつでもご連絡下さい。サポーター一同「守る家」を維持・管理しながらお待ちしております。一緒に「子どもたちの未来」を守るため、手をつなぎましょう!
*利用料(シーツクリーニング代、等)
 一家族500円/一日
 一日一回のご利用につき1~30泊まで可。
(交通費・食費・医療費などは自己負担となります)
[詳しいお問合せ・お申込み]
TEL:080-6023-7490(高橋裕子)