フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください

山形県内交流会一覧(村山地区)

山形市

◆こどもday!

日時:月1回日曜日/10:00~13:00

◆浜通り交流会

日時:第4木曜日/13:30~15:30

◆日曜カフェ・クラフトカフェ

日時:月1回/13:30~15:30

◆ふくしま就職相談会

日時:第3木曜日/13:30~15:30

〈会場〉山形市避難者交流支援センター(山形市落合町1番地 山形市総合スポーツセンター3階)

お問合せ

山形市避難者交流支援センター

TEL:023-625-2185


◆花・はな会

日時:第2月曜日/10:00~12:00

〈会場〉山形市総合福祉センター(山形市城西町2-2-22)

お問合せ

山形市社会福祉協議会

TEL:023-645-8061

天童市

◆ちぇっと寄れ茶~

日時:5,7,9,12,1,3月

〈会場〉天童市総合福祉センター(天童市老野森2-6-3)

お問合せ

天童市社会福祉協議会

TEL:023-654-5156

寒河江市

◆避難者帰還者交流会

日時:冬〈会場〉寒河江市内

お問合せ

特定非営利活動法人 やまがた絆の架け橋ネットワーク

TEL:0237-85-1070

文部科学省 原子力損害賠償紛争解決センター(ADRセンター)からのお知らせ

「東京電力からの賠償はもう終わった」、「賠償が全部済んでいるかわからない」とお考えの方へ 見落としがないか、確認してみませんか?

ADR(裁判外紛争解決手続)の特徴

  • 裁判より簡単、手続非公開
  • 手数料無料(送料、通信費は自己負担)
  • 弁護士を立てず個人での申立て可能
  • 中立・公正な仲介委員が賠償金額をあらためて算定
  • 2万7千件以上の申立てのうち、約8割で和解成立

●申立書の作成が難しい方は、問い合わせ窓口へご連絡ください。

●申立書を提出後、詳しい事情を弁護士資格を持つ調査官が丁寧にうかがいます。

●迷っている方、お早目の申立てをお勧めします。

~原子力損害賠償事例集〔令和4年6月版〕の公表~

ADRセンターでは、これまでの和解成立事例を整理し公表しています。 この度、令和2年9月から令和3年9月までに成立したもの(和解成立事例1711から1793まで)を令和4年版の事例集として公表しました。 畜産、水産、自動販売機の営業損害、避難による生活費増加分などの事例が含まれています。 原発事故からの時の経過に伴い、被害にあわれた方が置かれている生活状況や事業環境は様々に変化しています。 ADRの申立てを迷われている方は、和解事例をご覧ください。

※和解事例はADRセンターのホームページに掲載しています。

◇申立てに関する問い合わせ窓口◇

文部科学省原子力損害賠償紛争解決センター

TEL 0120-377-155(平日午前10時~午後5時)

申立書の書式は、ホームページからダウンロードいただくか、お電話いただければ、郵送いたします。

申立て時に資料が揃っていなくても、大丈夫です。

(左から鹿児嶋調査官、久保田調査官、今津調査官)