フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください

■3.11 追悼・復興祈念イベント

○山形会場/東日本大震災追悼・復興祈念事業
東日本大震災から11年を迎え、犠牲者への追悼と東北の復興、震災の風化防止、防災への願いを共有する場として、キャンドルナイト「追悼・復興への祈り」を開催します。
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、事業を中止・縮小する場合があります。
〈日時〉令和4年3月11日(金)17:30 ~
〈会場〉「文翔館」(山形市旅籠町3-4-51)
〈内容〉17:30 ~キャンドル点灯式(前広場)
※入場には事前の申し込みが必要です。詳細はお問い合わせください。

●ギャラリー展示…展示期間/3月8日~3月13日
メッセージボード設置、被災県の復興状況・県内避難者支援活動の展示コーナー、「やまがた気仙沼会」、「3.11伝承ロード推進機構」による写真・パネル展の開催
【お問合せ】】「東日本大震災追悼・復興祈念事業(山形会場)」実行委員会事務局
(山形県復興・避難者支援室)TEL:023-630-3100

○山形市/東日本大震災11周年追悼・復興祈願式
今なお約460人の方々が避難生活を送られている山形市において、千年和鍾を打鍾し、犠牲者の追悼と東北の復興を祈願します。新型コロナウイルス感染症対策により、規模を縮小して行いますので、一般の方の参加はご遠慮くださいますようお願いいたします。
〈日時〉3月11日(金)14:40 ~
〈会場〉山形市役所「千年和鍾」前
〈内容〉黙とう、「千年和鍾」打鍾
〈主催〉山形市
【お問合せ】山形市総務部防災対策課TEL:023-641-1212(内線216)

○高畠町/東日本大震災復興祈念事業〜希望を共に語り継ごう!そして備えよう!次の世代へ
震災から11年が経過しましたが、時間の経過とともに多くの方々が震災のことを忘れつつあるようにも感じられます。そのような状況を踏まえ、町立図書館の特設コーナーに「東日本大震災特集」を設けました。
〈日時〉3月18日(金)まで
〈会場〉高畠町立図書館 特設コーナー
〈内容〉東日本大震災に関連した書籍・防災に関する書籍等の紹介と展示・貸出し
【お問合せ】高畠町立図書館 TEL:0238-52-4493

※米沢会場はコロナ感染対策防止の観点から今年度は中止になりました。

■文部科学省 原子力損害賠償紛争解決センター(ADRセンター)からのお知らせ

「東京電力からの損害賠償に不満がある」、「東京電力へ賠償請求すべき損害がまだある」という方は、ADRセンターを利用してみませんか?

ADR(裁判外紛争解決手続)の特徴

  • 裁判より簡単、手続非公開
  • 手数料無料(郵送費用、通信費用は自己負担)
  • 弁護士を立てず個人での申立て可能
  • 中立・公正な仲介委員が賠償金額をあらためて算定
  • 2万6千件以上の申立てのうち、約8割で和解成立

Q.賠償に不満はありますが、どのように申立てたらよいかわかりません。
A.ホームページにこれまでに和解となった事例を公開しています。また、ご連絡いただければ事例集をお送りしますので、申立てを検討される際の参考とされてはいかがでしょうか。
(和解仲介手続きは個別に進めるので、事例は賠償をお約束するものではありません。)

申立ては何度でもできますが、今でも、申立てされる方の半数近くが初めての申立てです。

  • 東電とすでに合意している方も、申立て可能です。
  • 手元に資料がないという方でも申立てできます。
  • 申立書を提出後、詳しい事情は調査官が丁寧にうかがいます。

◇申立てに関する問い合わせ窓口◇
文部科学省原子力損害賠償紛争解決センター
TEL 0120-377-155(平日午前10時~午後5時)
申立書の書式は、ホームページからダウンロードいただくか、お電話いただければ、郵送いたします。

申立書に書ききれないことも、丁寧にお話を伺います!

(左から、平林調査官、安江調査官)