フリーペーパー うぇるかむ

「うぇるかむ」は、東日本大震災により、山形県へ多数の方が避難されたことをきっかけに、2011年8月に創刊されました。詳しくはこちらをご覧ください

 今年も暑い夏になりました。8月9月といえば、台風の季節ですね。近年、水害の規模が大きくなってきています。国土交通省によると、水害被害額は、 年間で2倍以上になっているそう。昨年は、山形でも最上川の氾濫が大きなニュースになりました。台風ではないのに豪雨で被害が出ることも全国各地で増えています。
 「今までなかったから、今回も大丈夫。」は、通用しなくなってきています。家族みんなでハザードマップを確認し、いざというときの避難場所や、待ち合わせ、連絡方法、ペットはどうするのかなどを確認しておくことをおすすめします。また、水害は、火災保険で補償されます。今のうちに入っている火災保険を確認しましょう。戸建ての場合特に、1階に重たい家具や電化製品を設置していることが多いので、浸水し家電等の買い換えが必要になった場合の費用も大きくなりがちです。保険の対象が、建物、家財など、どの範囲なのか確認も必要です。確認したら、家族みんなで共有しましょう。

ファイナンシャルプランナー/心理カウンセラー
庄司 あきこ
E-mail:info@therapist4everyone.com