
<材料> 
・もち米	160g
・うるち米	60g
・小豆		40g
・枝豆		100g~
・塩		小さじ1弱
・みりん	大さじ1
・水+小豆のゆで汁	240ml
<作り方>
①	小豆は洗って鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて中火にかけて15分程度ゆでる。いったんザルに上げ、再び鍋に戻し小豆がかぶるくらいの水を加えて少し固めにゆでておく。
②	もち米とうるち米は洗って水を切っておく。
③	枝豆はゆでてサヤから出しておく。
④	①と②と塩、みりん、水と小豆のゆで汁を炊飯器に入れて普通に炊く。
⑤	炊きあがったら枝豆を加え全体を混ぜ合わせる。
※萩の赤い花に小豆を見立てた萩おこわ。混ぜ込んだ枝豆の緑が映えています。
 炊飯器で簡単につくれます。
レシピ提供:在来作物案内人 鈴木淳子さん
☆ブログ「鈴木淳子の楽しむ食育」もご覧ください♪
http://ameblo.jp/hanamizuki-junko/
