大震災や原発事故で、ひなんしてる家族や福島に戻られたみなさんへ
山形の秋野菜収穫を楽しむ集いのお誘い
芋煮会で有名な「里芋」や「秘伝豆」など秋の野菜を収穫し、持ち帰って食べる集いです。安全で新鮮な野菜を親子や仲間で摘み取り、「土と食」のふれあいを実感しましょう。
■秘伝豆の摘み取り(寒河江会場)15~20人
日時:10月8日(日)10:00~
場所:寒河江・高瀬ふれあい菜園
■秘伝豆の摘み取り(河北会場)各15~20人
日時:10月9日(月・祝) 10月15日(日))10:30~
場所:河北・見晴らしふれあい菜園
■さつま芋と里芋堀り(寒河江会場)各15~20人
日時:10月22日(日) 10月29日(日)10:00~
場所:寒河江・高瀬ふれあい菜園
●菜園では、参加者家族で収穫した野菜を分け合います。エリアを区切って収穫したりします。
●菜園の場所は、参加申し込みの際に説明します。自家用車等でおいでになる事が必要です。
●栽培面積の関係上、親子の人数などの内訳にもよりますが、一定の人数に達しましたら、参加をご遠慮していただくことになりますのでご了解ください。
●袋は用意しますが、履物や手袋など、写真を参考に作業に対応した準備をして来てください。
●当日、参加費として、ひと家族100 円程度の募金をお願いする予定です。
【参加申込先】主催: ボランティアサークル・ハチドリ一滴の会( 代表 八矢昭司)
TEL:070-1148-1501又は TEL:080-4512-5402又はTEL:090-7078-0648 八矢まで
[連絡先]
070-1148-1501又は 080-4512-5402又は090-7078-0648 八矢
070-1148-1501又は 080-4512-5402又は090-7078-0648 八矢