2015年 12月 25日
置賜学舎では、下記の通り「おきたま・ふくしま冬休み寺子屋」を開催いたします。 みんなで早めに宿題を終わらせてしまいましょ…
2016年 1月 9日
やまがた・ふくしま少年少女交流事業 雪の体験 in 飯豊少年自然の家 ~食べて 遊んで 体験して 冬の山形を満喫する3…
2016年 1月 29日
原子力損害賠償に関する個別相談会【 無料個別相談のご案内 】(1月29日 米沢市) 政府出資の原子力損害賠償・廃炉等支援…
2016年 1月 30日
司法書士による無料電話相談会 原発事故被害 全国一斉110番 ~お困りごとを聞かせてください。一緒に考えましょう!~ …
2016年 2月 24日
日時: 2月24日(水) 10:10~13:00 場所: 米沢市置賜総合文化センター 3階和室(真理・希望) (米沢市金…
2016年 2月 27日
置賜エリアの避難者のみなさまへ 原子力損害賠償に関する個別相談会 原発事故により被害を受けられた全ての方がご相談可能です…
2016年 3月 8日
春は、気候や環境の変化により体調を崩しすい季節です。 春のストレを乗り切るために、アロマと入れてみましょう 。 今回は、…
2016年 3月 11日
平成27年度東日本大震災復興祈念事業について 東日本大震災の発生から5年を迎えるにあたり、犠牲になられた方々を追悼すると…
2016年 3月 17日
原発事故により被害を受けられた全ての方がご相談可能です。 損害賠償請求全般における最新情報のご提供や ADRの申立てに関…
2016年 3月 29日
宿題や自由学習を中心に、大学生や元教員の方々と一緒に、歌や折り紙等も取り入れながら楽しく学びましょう! ■日時:3月…
2016年 4月 23日
空と土の交流広場 【EM発酵液と酵素ジュース作りワークショップ】 生活に使えるEM発酵液つくりと免疫アップの酵素ジュース…
2016年 4月 23日
原発事故により被害を受けられた全ての方がご相談可能です。 損害賠償請求全般における最新情報のご提供や ADRの申立てに関…
2016年 4月 29日
2016年 5月 13日
こんにちは~、ふわっとです♪ 毎回とても楽しく、ためになる英語教室を開催してくださる、マーカスさんの「英語であそぼう」の…
2016年 5月 17日
日時:5月17日(火) 10:10~13:00 場所:米沢市置賜総合文化センター 2階和室(あづま・まつかわ・しずか)<…
2016年 5月 21日
2016年 6月 11日
原発事故から5年、いまだに事故収束のめどさえつかず「原子力緊急事態」がつづいています。避難民は10万人を超え長期の避難生…
2016年 6月 12日
広くて静かなお寺の一室で宿題や授業の予習復習ができ、大学生が勉強のお手伝いをします。 茶道体験やむかし遊びも行います。
2016年 6月 26日
原発事故により被害を受けられた全ての方がご相談可能です。 損害賠償請求全般における最新情報のご提供や ADRの申立てに関…
2016年 6月 26日
広くて静かなお寺の一室で宿題や授業の予習復習ができ、大学生が勉強のお手伝いをします。 茶道体験やむかし遊びも行います。
2016年 7月 2日
Silky rainbow シルキーでレインボーな奇跡な歌声とダンサブルなスーパーエンターテイメントショー KMAスー…
2016年 7月 2日
2016年 7月 10日
広くて静かなお寺の一室で宿題や授業の予習復習ができ、大学生が勉強のお手伝いをします。 茶道体験やむかし遊びも行います。
2016年 7月 21日
原発事故により被害を受けられた全ての方がご相談可能です。 損害賠償請求全般における最新情報のご提供や ADRの申立てに関…
2016年 7月 26日
●日時:7月26日(火) 10:00~13:30(~16:30個別相談) ●場所:米沢市すこやかセンター1F 体力測定室…
2016年 7月 27日
2016年 7月 30日
鎌仲ひとみ作品 小さき声のカノン ~選択する人々~ 上映日: 2016年7月30日(土) 会場: 伝国の杜置賜文…
2016年 8月 6日
第6回東日本大震災チャリティーコンサート ~希望に向かって~ ●日 時:平成28年8月6日(土)開場12:30~/開演1…
2016年 8月 21日
アンサンブルホセイ第1回演奏会のご案内 どなたでも鑑賞できます。入場無料! ●日 時:8月21日(日)開場13:30/開…
2016年 8月 28日
もうしばらく山形で、このまま山形で生活をと考えている避難者のための相談会です。 申込みがなくても参加できます。 <置賜会…