
2020年 3月 2日
2020年 3月 10日
やまがた気仙沼会は、東日本大震災で被災した、宮城県気仙沼市の復興写真展を開催します。風化を防ごうと、例年、この時期に開催…
2020年 3月 11日
今なお約600人の方々が避難生活を送られている山形市において、千年和鍾を打鍾し、犠牲者の追悼と東北の復興を祈願します。 …
2020年 3月 11日
東日本大震災から9年を迎え、犠牲者への追悼と東北の復興を願うとともに、避難者の方々への支援の輪を広げるために、キャンドル…

2020年 4月 23日
日ごろ感じていること、子どものこと、グルメの話、何でも OK! 一緒におしゃべりしませんか? おひとりでも、お子さん連れ…

2020年 5月 18日

2020年 7月 15日
自分が、どっさり摘んだ実でジャムつくりしませんか。自分好みの、安全なジャムを作って楽しみましょう。希望者を、果実の摘み…
2020年 7月 20日
今年度のスタートは珈琲講座から! 季節に合わせてアイスコーヒーを中心に、ふか~い珈琲講座です。 じっくり珈琲の世界に浸り…

2020年 7月 22日
私たちの体は食べ物で出来ています。体を作る食べ物を「味覚の授業」で考えます。 日時:7月22日(水)10:00~15:0…

2020年 7月 26日
野菜にふれあう体験が、野菜好きになるといわれます。みなさんが、野菜掘りや摘み取りができるように、たくさんの野菜を植えまし…

2020年 7月 28日
揉みほぐし(施術)される事により、心と躰の癒しの提供。躰の不調を整え、心も躰もリラックス 日時:7月28日(火)10:0…

2020年 8月 11日
■ハンドメイドワークショップ&交流・相談会 ○日時: 9 月 2 日(水) 10:00~ ○場所:蔵王みはらしの丘 はら…

2020年 9月 9日
日時:9月9日(水)10:00~16:00 場所:山形ビッグウイング(山形市平久保100) 約50ブースが出店します 【…
2020年 9月 12日
理学療法士の先生のよる認知症予防講座で「予防になること」「日頃できること」「病気への気づき」などを楽しく学びませんか? …

2020年 9月 30日

2021年 5月 18日

2021年 5月 23日
2021年 6月 5日
主催:山形市避難者交流支援センター 理学療法士さんの指導のもと、筋力低下予防の軽い体操を取り入れ、介護予防について楽しく…
2021年 6月 17日
2021年 6月 21日
主催:出羽名刹三寺まいり連絡協議会事務局文化シンポジウム 古代ロマン探求と現代を生きぬく力 ~県内古社・古刹の宗教者はか…
2021年 6月 22日
主催:福島こころの公民館fucco 夏でも楽しめる珈琲のお話です。「忙しい日常だけど、ゆっくり珈琲を入れるのって贅沢です…
2021年 7月 2日
2021年 7月 2日(金曜日) 10:00~ ふらっと輝くママの会 主催:ふらっと輝くママの会 場所:岩盤浴 山形ゆ…
2021年 7月 3日
2021年 7月 3日(土曜日) 13:00~ 今後の暮らし応援のつどい 山形会場 主催:今後の暮らし応援のつどい実行…