みんなの声
お盆ですね。今年は実家のお墓参りに旦那と子供と父とみんなで掃除に行きました。信夫山には、セミがたくさん鳴いていました。これからもいろいろがんばるゾ
(福島市→米沢市・40代女性)
米沢で仲良くなったおじちゃん、おばちゃん夫婦は動物が好きで、その縁から、福島の保護ネコを飼ってもらっています。もう3匹になります。
(福島市→米沢市・40代女性)
夢をもう一度、あの感動を!!原発で古里への帰還をあきらめた今、もう一度避難先の山形の地で、人生最後の夢をオリンピック聖火をかかげ、走ってみたい。それが原発福島復興への道として、思い出、願いとして、心に刻み生きて行きたい。再度あの感動を!!
(伊達市→天童市・70代男性)
大雨と、とんでもない大きな雷の音に、近くに雷が落ちたかなと母は言った。私は大泣きしていた幼い日、母は優しく私を抱いて蚊帳の中で一緒に寝てくれた。子守唄を静かに歌ってくれた。私はいつのまにか安心して眠っていた。あの遠い日あの母のやさしい子守唄を今でも忘れない。お盆には、故郷に帰って、今は亡き母、父のお墓まいりをして来た。智恵子抄でも有名な本当の空がある故郷
(二本松市→米沢市・60代女性)
「みんなの声」につぶやきを送ろう
あの人に伝えたい一言や、最近思う事、今の暮らしの中のつぶやきなどを募集しています。
はがき、又はメールでお送りください。みなさまからの投稿、お待ちしています!
※専用はがきは切手不要です。そのままポストに投函してください。
※投稿された内容は、誤字以外そのまま掲載させて頂いています。
※特定の方の誹謗中傷などは、 掲載を見送る場合もあります。
![]() From宮城:[寄稿]昭和歌謡コンサートin野蒜 |
![]() 第100号(2018年9月) |
![]() コラム:しあわせココロのつくりかた(72) |
