つながろうNet
ホーム サイト概要 うぇるかむ お知らせ イベント 団体紹介 リンク集 生活情報 保養情報 困ったときは お問い合わせ
[RSS]

うぇるかむメニュー

[RSS]
  設置している施設・場所
  避難者向けフリーペーパー「うぇるかむ」について

第104号(2019年1月)

[RSS]
  第104号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形 平日マルシェはらっぱ館
  ばぁばのお菓子づくり教室
  From山形 寄稿:山形文化遺産防災ネットワーク 津波被害の資料を保全活動
  From福島 山形市立第十中学校PTA 南相馬復興支援活動
  みんなの声
  シアワセコラム76
  Special Interview 南陽市 NPO法人PONTE 代表 高 橋 陽 子 さん

第103号(2018年12月)

[RSS]
  第103号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形 民話の里へ出かけませんか?
  ヴィーガンカフェ ニコル食堂がOPEN!!
  From福島 寄稿:福島こころつなぐ広場~福島生活村2018~
  From宮城・岩手 寄稿:学生を連れて東日本大震災について考える
  みんなの声
  シアワセコラム75
  Special Interview 鶴岡市 浅野 健司 さん・かおるさん・健太くん・敬太くん
  おすすめ情報
  冬のいべんと
  ひとやすみレシピ 栗きんとんの茶巾絞り
  インタビュー~ともにあゆむ~ 羽賀 直樹 さん
  編集部だより

第102号(2018年11月)

[RSS]
  第102号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形 寄稿 月山トレッキング
  From山形 寄稿 癒されし秋の庄内バスツアー~加茂水族館と歴史のまち・鶴岡散策~
  From山形 寄稿 秋保温泉郷 紅葉めぐり
  From山形 ~きびたき長井甦るの会主催~秋のいも煮会をしました
  みんなの声
  シアワセコラム74
  Special Interview CPコスメティクス代理店VIVI チーフ 佐藤美佳さん
  平成30年度避難者アンケート調査の結果について
  ひとやすみレシピ どんがら汁
  インタビュー~ともにあゆむ~ 橋谷田敬さん
  編集部だより

第101号(2018年10月)

[RSS]
  第101号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形:広域交流会「なみえ絆いわき会」
  From山形:映画で学ぶ女性目線の防災
  From山形:絵手紙に挑戦してみませんかPartⅡ!
  みんなの声
  コラム:しあわせココロのつくりかた(73)
  Special Interview:株式会社新関タイヤ勤務 西川町在住 掛田和仁さん
  ひとやすみレシピ:ゆべし
  インタビュー ~ともにあゆむ~ 高橋 ひろ子 さん  佐藤 静 さん

第100号(2018年9月)

[RSS]
  第100号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形:けん玉ペインティングとダリヤ園の旅
  8月発刊の本「原発事故後の子ども保養支援」
  From山形:鶴岡にこにこ交流塾 ~北庄内ってどんなとこ?
  From宮城:[寄稿]昭和歌謡コンサートin野蒜
  みんなの声
  コラム:しあわせココロのつくりかた(72)
  Special Interview:古民家暮らし 遊佐町 西山宣暢さん ・秀子さん
  ひとやすみレシピ:蔵王かぼちゃスープ
  インタビュー ~ともにあゆむ~ 佐藤海斗さん
  編集部だより

第99号(2018年8月)

[RSS]
  第99号 PDFカラー版ダウンロード
  [寄稿]庄内夏のパワースポット&楽しい工場見学バスツアー
  From山形:夏まつり 流しそうめん
  From岩手:[寄稿]生まれ変わった街中心部 陸前高田市
  みんなの声
  コラム:しあわせココロのつくりかた(71)
  Special Interview:浪江中浜復興工事現場事務所勤務  南相馬市 志賀 恭子 さん
  山形県内秋祭り情報
  ひとやすみレシピ:ささげの胡麻和え
  団体紹介:認定NPO法人 ふくしま30年プロジェクト
  編集部だより

第98号(2018年7月)

[RSS]
  第98号 PDFカラー版ダウンロード
  みんなで湯ったりさくらんぼ狩り交流会
  From山形:ラベンダースティック作り
  From福島:この指と~まれっ!初夏の草花寄せ植え体験
  みんなの声
  コラム:しあわせココロのつくりかた(70)
  Special Interview:ガーデン四季 従業員  南陽市 佐藤いつ香さん
  涼を求めて… 山形の避暑地 特集
  ひとやすみレシピ:杏仁豆腐
  インタビュー ~ともにあゆむ~ 近内未歩さん
  編集部だより

第97号(2018年6月)

[RSS]
  第97号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形:震災支援 天童高原バーベキュー交流会
  From宮城:[寄稿]新しい丘陵の街「野蒜ケ丘」地区 宮城県東松島市
  From福島:[寄稿]ほよ~ん相談会inいわき市/二本松市
  みんなの声
  コラム:しあわせココロのつくりかた(69)
  Special Interview:長井市 株式会社鈴木酒造店 長井蔵 鈴木荘司 さん
  ひとやすみレシピ:煮豚
  団体紹介:SORAアニマルシェルター
  編集部だより

第96号(2018年5月)

[RSS]
  第96号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形:避難者サロン「まほろば」お花見交流会
  お知らせ:道の駅米沢オープン!
  From山形:山形週末保養inおもいで館2018
  ここふく@やまがた~最近の相談事例から 公営住宅の入居について
  みんなの声
  3・11を忘れない メッセージ
  コラム:しあわせココロのつくりかた(68)
  Special Interview:伊達もんもの家 高橋寛子さん、新井芳美 さん、高野奈津子さん
  [置賜・庄内地区]ふらっと参加、大歓迎♪山形県内の交流会 (定期開催)
  ひとやすみレシピ:孟宗汁
  インタビュー ~ともにあゆむ~ ハチ蜜の森キャンドル 代表 安藤竜二さん
  編集部だより

第95号(2018年4月)

[RSS]
  第95号 PDFカラー版ダウンロード
  From福島:第2回避難解除復興祈念駅伝 南相馬から浪江へ
  平日マルシェ@はらっぱ館 のお知らせ
  From宮城:震災と「地域映画」の未来 ~よみがえる大船渡・よみがえる浪江町~
  ここふく@やまがた~最近の相談事例から 「福島県民賃補助事業」終了時の手続きについて
  みんなの声
  コラム:しあわせココロのつくりかた(67)
  3・11を忘れない メッセージ
  [村山地区]ふらっと参加、大歓迎♪山形県内の交流会 (定期開催)
  ひとやすみレシピ:ベニバナごはんピラフ風
  インタビュー ~ともにあゆむ~ 山形県看護協/まちの保健室ボランティア 五十嵐 明美 さん
  編集部だより

第94号(2018年3月)

[RSS]
  第94号 PDFカラー版ダウンロード

うぇるかむ特別号「やまがた暮らし応援ガイド」(2018年3月)

[RSS]
  うぇるかむ特別号「やまがた暮らし応援ガイド」ダウンロード

第93号(2018年2月)

[RSS]
  第93号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形:にじ色キャンパス「マインドフルネス体験講座」&「大人のぬり絵セラピー」
  なみえ仙台駅前サロン 開催中!
  From宮城:アートを通じた心の復興 ~「裂き織り」作品発表会~
  山形あるある!電話の始まりは、終わりの挨拶から始まる!?
  3.11 県内各地の 追悼・復興祈念イベント
  みんなの声
  コラム:しあわせココロのつくりかた(65)
  Special Interview:天童走ろう会 監督 三浦忠さん
  ひとやすみレシピ:赤飯
  インタビュー ~ともにあゆむ~ 山形県復興・避難者支援室
  編集部だより

第92号(2018年1月)

[RSS]
  第92号 PDFカラー版ダウンロード
  [寄稿]寺子屋子ども大学 楽しい書道教室
  “みんなのプログラム” inふくしま のご案内
  From福島:一歩一歩前進。浪江まち歩きレポート
  ここふく@やまがた~福島県民間賃貸住宅等家賃補助事業についての大切なお知らせ
  みんなの声
  山形県内スキー場情報
  コラム:しあわせココロのつくりかた(64)
  Special Interview:在来作物マイスター 米沢市 内海玉恵さん
  ひとやすみレシピ:からかいの煮つけ
  インタビュー ~ともにあゆむ~ 石田光子さん/澤田美恵子さん
  編集部だより

第91号(2017年12月)

[RSS]
  第91号 PDFカラー版ダウンロード
  鈴木酒造講演会・交流会~長井に来て、そしてこれから~
  今年も開催!クリスマス会(米沢市)
  From山形:山形週末保養inおもいで館2017
  From山形:地域のお手伝い~寒河江市老人福祉センター祭り~
  From山形:ポーセラーツづくりに挑戦
  みんなの声
  コラム:しあわせココロのつくりかた(63)
  Special Interview:小屋coffee 飯豊町 細渕貞夫さん・里久子さん
  ひとやすみレシピ:鶏だんごの雪中鍋
  インタビュー~ともにあゆむ~ 山口雅裕さん
  編集部だより

第90号(2017年11月)

[RSS]
  第90号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形:鶴岡にこにこ交流塾 出羽三山神社の精進料理を味わおう
  From山形:東日本大震災復興祈念 桜の植樹
  From山形:秋野菜の収穫を楽しむつどい
  From山形:[寄稿]南陽市『ときめきの陶芸教室』
  みんなの声
  コラム:しあわせココロのつくりかた(62)
  Special Interview:和牛繁殖農家 川西町 横田 健一 さん
  編集部だより

第89号(2017年10月)

[RSS]
  第89号 PDFカラー版ダウンロード
  東北・みやぎ復興マラソン2017 ~東北・みやぎの“今”を世界に発信~
  生け花交流会&芋煮を食べようin 山形
  From山形:保育園で出張甲状腺検査
  特集:福島あるある!VS山形あるある!特産じゃないのに消費量ナンバーワン!?
  コラム:しあわせココロのつくりかた(61)
  Special Interview:フリー農家サポーター/神楽篠笛奏者 鶴岡市 井戸川美奈子さん
  平成29年度避難者アンケート調査の結果について
  レシピ:りんごのグレープジュースコンポート
  インタビュー~ともにあゆむ~岡﨑敏子さん
  編集部だより

第88号(2017年9月)

[RSS]
  第88号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形:ふっこ納涼祭 開催!
  『第6回 夏祭り』を開催!(米沢市万世コミュセン)
  うつくしま会オリジナル万華鏡作り
  うぇるかむ【読者アンケート結果】
  みんなの声
  しあわせココロのつくりかた(60)
  Special Interview:米沢市 遠藤貴則さん・遠藤明美さん
  レシピ:クコの実甘酒
  インタビュー~ともにあゆむ~:Teamおきたま 代表 菅野 孝芳 さん
  編集部だより

第87号(2017年8月)

[RSS]
  第87号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形:「置賜学舎 夏休み寺子屋」 陶芸に挑戦
  From山形:こんにちわサロン with 避難者相談会
  特集:福島あるある! VS 山形あるある!
  東日本大震災復興支援 第6回気仙沼さんま祭りin山形
  みんなの声
  コラム:しあわせココロのつくりかた(59)
  Special Interview:避難者サークル Happy♥Smile代表 本田美香さん(高畠町)
  インタビュー ~ともにあゆむ~ 山形県臨床心理士会 伊藤 洋子 さん
  ひとやすみレシピ:トマトの冷製スープジンジャー入り
  おすすめ情報 
  編集部だより

第86号(2017年7月)

[RSS]
  第86号 PDFカラー版ダウンロード
  [寄稿]やまがた・ふくしま少年少女交流事業「島の体験」
  From山形:つぶつぶ雑穀料理教室『まんまる』オープン!
  From福島:[寄稿]ふくしまくらす交流会 発酵ワークショップ
  特集:山形あるある!VS宮城あるある!今回は「麺」
  みんなの声
  コラム:しあわせココロのつくりかた(58)
  Special Interview:サロン『ゆるり~と』 代表 小国町 佐藤 妙子 さん
  インタビュー ~ともにあゆむ~ 全国有機農法連絡会・株式会社 安心工房 米山正さん・宏子さん
  レシピ:ナスのぬた和え
  編集部より

第85号(2017年6月)

[RSS]
  第85号 PDFカラー版ダウンロード
  From宮城:雄勝ローズファクトリーガーデン バラお楽しみ会
  From山形:「週末寺子屋」開催レポート
  From山形:みんなで簡単クッキング「よもぎのおはぎ作り」
  避難者支援施設・福島県駐在員のご紹介
  コラム:しあわせココロのつくりかた(57)
  Special Interview:南陽市 中西 絢子(なかにし じゅんこ)さん
  レシピ:ベニバナ寒天 ~美肌に良い女性の味方、紅花で彩り鮮やかに~
  団体紹介:「葉っぱ塾」保養施設『胡桃閑荘(くるみかんそう)』
  おすすめ情報 
  編集部より

第84号(2017年5月)

[RSS]
  第84号 PDFカラー版ダウンロード
  KMA スーパーコンサートツアー 2017 避難者ご招待!!
  From福島:ふくしま復興支援フォーラム~楢葉町の取り組み~
  From山形:第1回サロン「この指と~まれっ!」フラワーアレンジメント体験
  From福島:[寄稿]浪江町からの桜レポート
  みんなの声
  コラム:しあわせココロのつくりかた(56)
  Special Interview:山形市 岡田 有一 さん
  レシピ:最上紅花若菜と豚肉のかき揚げ
  団体紹介:いわて内陸避難者支援センター
  編集部より

第83号(2017年4月)

[RSS]
  第83号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形:3・11を忘れない メッセージ
  From山形:ARTS MEET OKITAMA 2017
  From山形:Happy・Smile&まほろば 感謝の会
  From宮城:女川まち歩きレポート
  みんなの声
  コラム:しあわせココロのつくりかた(55)
  Special Interview:山形市 きくち みさお さん
  レシピ:お米ピザ
  団体紹介:宮城県住宅情報提供コールセンター
  編集部より

第82号(2017年3月)

[RSS]
  第82号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形:震災から6年 キャンドルの光に祈りを込めて
  From山形:避難者・支援者のためのアロマイベント 開催!
  From山形:冬の交流会を行ないました(寄稿)
  みんなの声
  コラム:しあわせココロのつくりかた(54)
  Special Interview:山形市 水戸 百合恵 さん
  レシピ:鯛めし
  団体紹介:フクシマの子どもの未来を守る家
  編集部より

第81号(2017年2月)

[RSS]
  第81号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形:しんきんスキー教室~冬の蔵王をスキーで楽しもう~
  From山形:加藤マチャアキ「ダンスエクササイズ」
  From山形:~継続は力なり~ 「灯籠の絵を描く会」今年も開催催
  みんなの声
  しあわせココロのつくりかた(53)
  Special Interview:山形市 佐藤 真美 さん
  レシピ:アップルパイ
  団体紹介:復興交流拠点 みんなの家セカンド
  編集部より

第80号(2017年1月)

[RSS]
  第80号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形: 常磐線 相馬-浜吉田間 開通!(寄稿)
  From山形:誰でも楽しめるスポーツ 「輪投げ」にチャレンジ!
  From宮城: 名取市美田園仮設 「冬季カフェ」開催
  コラム: しあわせココロのつくりかた(52)
  Special Interview:新庄市 菅原 健児さん  菅原 清子さん
  コラム: 知ってなっとく 司法書士さんに聞いてみよう すまいのひとことアドバイス
  レシピ: 具だくさんの納豆汁
  団体紹介: 学び場プラス
  編集部より

第79号(2016年12月)

[RSS]
  第79号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形: 待ちに待ったふるさと交流会!(寄稿)
  平成28年度避難者アンケート 調査結果
  みんなの声
  しあわせココロのつくりかた(51)
  Special Interview:山形市 青木梓さん
  コラム:知ってなっとく 司法書士さんに聞いてみよう すまいのひとことアドバイス
  レシピ: 栗きんとんの茶巾絞り
  団体紹介: 伊達もんもの家
  編集部より

第78号(2016年11月)

[RSS]
  第78号 PDFカラー版ダウンロード
  しあわせココロのつくりかた(50)
  From山形:[寄稿]~ほっこり温泉で若返り~バスツアー開催しました
  From山形:311映像記録のこれまで、これから2016 開催
  From福島:[寄稿]「福島こころつなぐ広場」 福島市にて開催
  これまでの感謝・これからの願い
  みんなの声
  Special Interview:鶴岡市 西田 耕三さん /西田 京子さん
  知ってなっとく 司法書士さんに聞いてみよう すまいのひとことアドバイス
  団体紹介:福島県民賃等補助金事務センター
  レシピ:赤かぶの甘酢漬け
  編集者より

第77号(2016年10月)

[RSS]
  第77号 PDFカラー版ダウンロード
  [寄稿]秋のバスツアーin東置賜
  From福島:浪江町消防団物語 「無念」自主上映会募集中!
  From山形:[寄稿]ママ達が 主催する 『アロマセラピー イベント』開催!
  これまでの感謝・これからの願い
  みんなの声
  しあわせココロのつくりかた(49)
  Special Interview:白鷹町 浅野農園 浅野 勇太 (あさの ゆうた)さん
  レシピ:肉じゃが
  団体紹介:特定非営利活動法人 やまがた絆の架け橋ネットワーク
  編集者より

第76号(2016年9月)

[RSS]
  第76号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形:トム・ソーヤの冒険-in大石田~ゴムボートに乗って最上川を下ってみよう~
  From福島:〝ふるさと〟をテーマに、「未来会議2016」いわき市にて開催
  これまでの感謝・これからの願い
  みんなの声
  しあわせココロのつくりかた(48)
  Special Interview:山形市 クラフト作家 門馬 ひろ美さん
  レシピ:りんごのごろごろドーナツ(りんごの揚げがし)
  団体紹介:NPO法人山形の公益活動を応援する会・アミル 【ここふく@やまがた相談支援室】
  編集者より

第75号(2016年7月)

[RSS]
  第75号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形:さくらんぼ美味しかったよ♪
  From山形:幻想的な世界に癒されて~「加茂水族館」日帰りの旅~
  From福島:南相馬市消防・防災センター オープン!
  みんなの声
  Special Interview:南陽市 画家 小林 親寛さん
  しあわせココロのつくりかた(47)
  これまでの感謝・これからの願い
  レシピ:紅花ずし
  生活支援相談員・支援員のご紹介
  編集部より

第74号山形くらし特別版(2016年6月)

[RSS]
  第74号山形暮らし特別版 PDFカラー版ダウンロード
  山形に住むと決めた方に聞きました 定住についてのインタビュー
  定住の相談窓口
  体験住宅 訪問レポート
  【定住】おすすめの制度
  住まいの相談窓口
  お仕事の相談窓口
  コラム しあわせココロのつくりかた(46)
  レシピ:笹巻き
  編集部より

第73号(2016年5月)

[RSS]
  第73号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形:にぎやかお料理サロン~彩り鮮やかお弁当のおかず~
  From山形:みんなで庄内さしこ作り ~酒田 手芸の会~
  From福島:伊達ママクローバー 片平あゆみさんのヘアアレンジ教室 開催
  みんなの声
  しあわせココロのつくりかた(45)
  Special Interview: 山形市 富岡町出身 三瓶 清さん
  5年目を迎えて これまでの感謝・これからの願い
  レシピ: 月山竹(細竹)のみそ汁
  団体紹介:生活支援相談員のご紹介
  編集部より

第72号(2016年4月)

[RSS]
  第72号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形:桜を通して映し出す福島の姿 短編映画「福島桜紀行」上映に寄せて
  5年目を迎えて これまでの感謝・これからの願い
  みんなの声
  コラム:しあわせココロのつくりかた(44)
  Special Interview: 寒河江市 moufle(モウフル)会 石川由香さん
  レシピ:ふきの煮物
  編集部より

第71号(2016年3月)

[RSS]
  第71号 PDFカラー版ダウンロード
  あれから5年 追悼と復興への祈りを込めて
  From宮城:せんだい3.11 メモリアル交流館オープン
  From福島:映画応援団 シネマエール東北プロジェクト 南相馬上映会(寄稿)
  みんなの声
  しあわせココロのつくりかた(43)
  特集:5年を迎えて これまでの感謝・これからの願い
  レシピ: ばっけ味噌
  団体紹介: 特定非営利活動法人Yamagata1

第70号(2016年2月)

[RSS]
  第70号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形:知事と震災避難者との意見交換会
  From山形:笑う門には福来る!新春落語会&交流会開催(寄稿)
  From福島:国見町 新庁舎完成(寄稿)
  コラム:しあわせココロのつくりかた(42)
  Special Interview: 長井市 株式会社鈴木酒造店 長井蔵 鈴木大介さん
  レシピ: 赤根ほうれん草春雨スープ
  団体紹介: マザー・ウイング ふくしまママの会「きびたん’s 」
  編集部より

第69号(2016年1月)

[RSS]
  第69号 PDFカラー版ダウンロード
  Happy・Smile クリスマス交流会 (寄稿)
  おだかぷらっとほーむ オープン!(寄稿)
  復興庁 支援情報説明会・交流会(寄稿)
  みんなの声
  しあわせココロのつくりかた(41)
  Special Interview : 長井市 総合学習指導塾 七色学舎 村田 孝 さん
  レシピ:どんがら汁
  団体紹介:伊達ママクローバー
  編集部より

第68号(2015年12月)

[RSS]
  第68号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形 大正ロマンの風情漂う温泉郷 銀山温泉 日帰りの旅
  From山型 癒しと 発散で 〝心のケア〟 をしよう ♪
  From宮城 女川町 宿泊施設エルファロ
  みんなの声
  しあわせココロのつくりかた
  Special Interview 南陽市 ルーシーダットン(タイ式ヨガ)講師 中島 明日香 さん
  レシピ 七福なます
  団体紹介 日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士会・山形
  編集部より

第67号(2015年11月)

[RSS]
  第67号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形 紅葉を巡る 秋の交流会 ~長井市社会福祉協議会~
  From山形 第11回チャリティーコンサート 復興支援コラボフェス
  From山形 鶴岡ひなんオヤジの集い
  みんなの声
  しあわせココロのつくりかた(39)
  Special Interview 酒田市 中華飯店 紅 蘭  千 葉 吉 信 さん
  おすすめ情報 平成27年度避難者アンケート調査の結果について
  レシピ ラ・フランスのコンポート
  団体紹介 こども育成支援 置賜学舎
  編集部より

第66号(2015年10月)

[RSS]
  第66号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形 子どもを守る母たちのドキュメンタリー映画『小さき声のカノン~選択する人々~』
  From山形 よねざわ冒険遊び場 あそべんちゃーランド
  情報交換、おしゃべり、相談etc...山形県内の交流会 置賜版(2)
  From山形 置賜の旅
  みんなの声
  しあわせココロのつくりかた(38)
  Special Interview ORGANIC STANDARDはしもと農園 橋本 光弘さん ・彩子さん
  レシピ 麩と野菜の甘酢あんかけ
  団体紹介 TEAM毎週末みんなで山形
  編集部より

第65号(2015年9月)

[RSS]
  第65号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形:庄内地方避難者交流事業「だだちゃ豆収穫体験」
  From福島:遊ぶ・楽しむ・繋がる! ~みんなおいでよ!チャンネルスクエア~
  From宮城:石巻市雄勝町 手打ちそば「てらっぱだげ」
  みんなの声
  しあわせココロのつくりかた(37)
  Special Interview: スマイリーおやつ工場 Smiley Factory
  レシピ: いなご炒り
  団体紹介: 週末保養@やまがたのお寺
  編集部より

第64号(2015年8月)

[RSS]
  第64号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形:米沢市避難者イベント スマイル第9弾 しっとり散策、今が見ごろ!~どんでん平ゆり園~
  From福島:レポート 相馬野馬追 に行ってきました!
  From山形:やまがた・ふくしま少年少女交流事業「島の体験」
  From山形:のど自慢大会!in 置賜
  みんなの声
  しあわせココロのつくりかた(36)
  Special Interview:大石田町 米粉パンのお店「あおいそら」 鮎川 ゆき さん
  情報交換、おしゃべり、相談etc...山形県内の交流会 庄内地域版
  レシピ:納豆餅とぬた餅
  団体紹介:葉っぱ塾
  編集部より

第63号(2015年7月)

[RSS]
  第63号 PDFカラー版ダウンロード
  From福島 みんな仲間 Earth Angels~福島・二本松・郡山~
  From山形 みんなでにぎやかなよるごはん
  みんなの声
  しあわせココロのつくりかた(35)
  Special Interview 鶴岡市 サーフショップ SEA ROVER 山本 陽一 さん・ 友紀 さん
  レシピ 災害に備える食の知恵 さば缶の夏野菜汁
  団体紹介 ハチドリ一滴の会
  山形県内の交流会 村山地域版

第60号(2015年4月)

[RSS]
  うぇるかむ第60号 PDFカラー版ダウンロード
  みんなの声 わたしの3.11 キャンドルナイト『追悼・復興への祈り』
  From福島:「国連防災世界会議関連事業 in福島」 から 避難生活を見つめなおす
  From岩手:岩手県下閉伊郡山田町 日常を取り戻す一歩
  From山形:山形と福島の高校生が語り合う 震災復興高校生サミット
  コラム しあわせココロのつくりかた(32)
  Special Interview(1) 塩川嘉徳さん・千夏さん
  レシピ: うどのどんころ煮
  団体紹介: 寺子屋子ども大学

第62号(2015年6月)

[RSS]
  第62号 PDFカラー版ダウンロード
  団体紹介 一般社団法人 山形県被災者連携支援センター
  レシピ 梅干し
  Special Interview(2) アロマな癒しの空間~LaLa moment ~ 新川景子さん
  しあわせココロのつくりかた(34)
  みんなの声
  From山形 寺子屋子ども大学特別授業 「ナスカの地上絵を体験しよう!」を終えて
  From宮城 東北へ JAZZ を届けよう!JAZZ FOR TOHOKU in 石巻
  From山形 鳥海山のふもとで田植えをしよ~!保養
  From山形 Happy・Smile 高畠ロータリークラブ主催「家族交流会」
  編集部より

第61号(2015年5月)

[RSS]
  うぇるかむ第61号 PDFカラー版ダウンロード
  From山形: 隠れた桜スポットめぐり
  From宮城:折れない心を伝えたい「閖上(ゆりあげ)クラフトエイド2015」開催
  みんなの声
  しあわせココロのつくりかた(33)
  Special Interview: スナックエルベ 福原 三重子 さん
  レシピ: 大人気リクエストメニュー! 山形牛入り五目チラシ
  団体紹介:にじ色キャンパス
  編集後記

第59号(2015年3月)

[RSS]

第58号(2015年2月)

[RSS]

第57号(2015年1月)

[RSS]

第56号(2014年12月)

[RSS]

第55号(2014年11月)

[RSS]

第54号(2014年10月)

[RSS]

第53号(2014年9月)

[RSS]

第52号(2014年8月)

[RSS]

第51号(2014年7月)

[RSS]

第50号(2014年6月)

[RSS]

第49号(2014年5月)

[RSS]

第48号(2014年4月)

[RSS]

第47号(2014年3月)

[RSS]

第46号(2014年2月)

[RSS]

第45号(2014年1月)

[RSS]

第44号(2013年12月)

[RSS]

第43号(2013年11月)

[RSS]

第42号(2013年10月)

[RSS]

第41号(2013年9月)

[RSS]

第40号(2013年8月)

[RSS]

第39号(2013年7月)

[RSS]

第38号(2013年6月)

[RSS]

第37号(2013年5月)

[RSS]

第36号(2013年4月)

[RSS]

第35号(2013年3月)

[RSS]

第34号(2013年2月)

[RSS]

第33号(2013年2月)

[RSS]

第32号(2013年1月)

[RSS]

第31号(2012年12月)

[RSS]

第30号(2012年12月)

[RSS]

第29号(2012年11月)

[RSS]

第28号(2012年11月)

[RSS]

第27号(2012年10月)

[RSS]

第26号(2012年10月)

[RSS]

第25号(2012年9月)

[RSS]

第24号(2012年9月)

[RSS]

第23号(2012年8月)

[RSS]

第22号(2012年7月)

[RSS]

第21号(2012年7月)

[RSS]

第20号(2012年6月)

[RSS]

第19号(2012年6月)

[RSS]

第18号(2012年5月)

[RSS]

第17号(2012年5月)

[RSS]

第16号(2012年4月)

[RSS]

第15号(2012年4月)

[RSS]

第14号(2012年3月)

[RSS]

第13号(2012年3月)

[RSS]

第12号(2012年2月)

[RSS]

第11号(2012年2月)

[RSS]

第10号(2012年1月)

[RSS]

第9号(2011年12月)

[RSS]

第8号(2011年12月)

[RSS]

第7号(2011年11月)

[RSS]

第6号(2011年11月)

[RSS]

第5号(2011年10月)

[RSS]

第4号(2011年10月)

[RSS]

第3号(2011年9月)

[RSS]

第2号(2011年9月)

[RSS]

第1号(2011年8月)

[RSS]

      第104号(2019年1月)
      第103号(2018年12月)
      第102号(2018年11月)
      第101号(2018年10月)
      第100号(2018年9月)
      第99号(2018年8月)
      第98号(2018年7月)
      第97号(2018年6月)
      第96号(2018年5月)
      第95号(2018年4月)
      第94号(2018年3月)
      うぇるかむ特別号「やまがた暮らし応援ガイド」(2018年3月)
      第93号(2018年2月)
      第92号(2018年1月)
      第91号(2017年12月)
      第90号(2017年11月)
      第89号(2017年10月)
      第88号(2017年9月)
      第87号(2017年8月)
      第86号(2017年7月)
      第85号(2017年6月)
      第84号(2017年5月)
      第83号(2017年4月)
      第82号(2017年3月)
      第81号(2017年2月)
      第80号(2017年1月)
      第79号(2016年12月)
      第78号(2016年11月)
      第77号(2016年10月)
      第76号(2016年9月)
      第75号(2016年7月)
      第74号山形くらし特別版(2016年6月)
      第73号(2016年5月)
      第72号(2016年4月)
      第71号(2016年3月)
      第70号(2016年2月)
      第69号(2016年1月)
      第68号(2015年12月)
      第67号(2015年11月)
      第66号(2015年10月)
      第65号(2015年9月)
      第64号(2015年8月)
      第63号(2015年7月)
      第60号(2015年4月)
      第62号(2015年6月)
      第59号(2015年3月)
      第61号(2015年5月)
      第58号(2015年2月)
      第57号(2015年1月)
      第56号(2014年12月)
      第55号(2014年11月)
      第54号(2014年10月)
      第53号(2014年9月)
      第52号(2014年8月)
      第51号(2014年7月)
      第50号(2014年6月)
      第49号(2014年5月)
      第48号(2014年4月)
      第47号(2014年3月)
      第46号(2014年2月)
      第45号(2014年1月)
      第44号(2013年12月)
      第43号(2013年11月)
      第42号(2013年10月)
      第41号(2013年9月)
      第40号(2013年8月)
      第39号(2013年7月)
      第38号(2013年6月)
      第37号(2013年5月)
      第36号(2013年4月)
      第35号(2013年3月)
      第34号(2013年2月)
      第33号(2013年2月)
      第32号(2013年1月)
      第31号(2012年12月)
      第30号(2012年12月)
      第29号(2012年11月)
      第28号(2012年11月)
      第27号(2012年10月)
      第26号(2012年10月)
      第25号(2012年9月)
      第24号(2012年9月)
      第23号(2012年8月)
      第22号(2012年7月)
      第21号(2012年7月)
      第20号(2012年6月)
      第19号(2012年6月)
      第18号(2012年5月)
      第17号(2012年5月)
      第16号(2012年4月)
      第15号(2012年4月)
      第14号(2012年3月)
      第13号(2012年3月)
      第12号(2012年2月)
      第11号(2012年2月)
      第10号(2012年1月)
      第9号(2011年12月)
      第8号(2011年12月)
      第7号(2011年11月)
      第6号(2011年11月)
      第5号(2011年10月)
      第4号(2011年10月)
      第3号(2011年9月)
      第2号(2011年9月)
      第1号(2011年8月)
QRコード
前月2019年 2月翌月
日 月 火 水 木 金 土
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
<今日>
予定はありません
  2月23日
大切な人を亡くした方のわかちあいの会(宮城県気仙沼市)
  2月24日
3.11を語りつぐ会シンポジウム 「子どもたちへ」(仙台市)
  2月27日
こどもの健康相談 (山形市)
  3月4日
ポルドブラ講座(山形市)
  3月6日
こどもの健康相談 (山形市)
他 3 件






RSS新着情報
RSS2.0新着情報
ATOM新着情報

 Copyright © 2011-2014 復興ボランティア支援センターやまがた |  ログイン