![]() |
第3回「家族理解」ワークショップin山形第3回 「家族理解」ワークショップ in 山形企画:山形家族を学ぶ会協力:認知症の人と家族の会山形県支部※定期開催している第15回「家族理解」勉強会を兼ねます。 期日: 平成29年 9月 9日(土)9:00~16:00 講師: 団士郎氏 立命館大学大学院 応用人間科学研究科 教授 場所: 山形県認知症相談・交流拠点 さくらんぼカフェ 山形県小白川庁舎 2階(山形市小白川町2-3-30) 参加費:9,000円(当日ご持参下さい。学生半額) ※昼食は各自準備 申込み:申し込み用紙に必要事項を記入しFAXでお申込みください。 締切り:平成29年8月31日(過ぎても大丈夫です。ぜひご参加ください) ☆チラシ・申込み用紙のダウンロードはこちらから(PDF) 対人援助の現場で私たちは様々な相談と出会っています。児童虐待、いじめ、不登校、引きこもり、高齢者問題、離婚、中高年の自殺・・・。これらの問題はどれも家族関係の問題を同時に抱えています。講師は、「問題とされる個人の原因探しをするのではなく、まず、家族の話を聞きながらその家族を理解すること。 我々の専門性は「家族理解」の上にあるもの」と教えてくれます。自分の支援を振り返ったとき、現状が少しも入らない、ただ時間が過ぎているという事はありませんか?問題解決を急ぎ、重たく感じてはいませんか?人を支援するという事は何かという原点についても気づかせてくれるワークショップです。 この機会に是非「家族理解」について一緒に学びましょう。 今年も全国各地で家族理解のワークショップを開催している、立命館大学大学院教授団士郎先生をお迎えして第3回「家族理解 ワークショップin山形」を開催します!対人援助のコツを学びながら自分自身も元気になってしまうというお得なワークショップ。対人援助に関心のある方ならどなたでも参加できます。是非ご参加ください。 【団 士郎 プロフィール】 25年間公立相談所の心理職を経て独立し、「仕事場 D・A・N」の主宰。家族心理臨床家であり、日本漫画家協会会員でもあるというユニークな先生。立命館大学大学院応用人間科学研究科教授。全国各地で対人援助職のために家族理解WS」や講演会を開催している。10年以上も継続開催している地区もある。 【主な著書】「家族の練習問題」1巻~6巻(ホンブロック)対人援助職のための家族理解入門(中央法規)「不登校と家族療法」「非行と家族療法」「父親と家族療法」(各共著)ミネルヴァ筆房 他… 【お申込み・お問合せ先】山形市桜田西4-1-14 大島医院2F 地域包括支援センターふれあい内「山形 家族を学ぶ会」世話役 佐藤千鶴TEL:023-628-3988 FAX:023-628-3984E-mail:fureai@forest.ocn.ne.jp ![]() |
![]() |
甲状腺検査 in 青空保育たけのこ(米沢市)甲状腺検査 in 青空保育たけのこ認定NPO法人いわき放射能市民測定室たらちねさん(http://www.iwakisokuteishitu.com/)による甲状腺検査を行います。 【検診対象者】 3歳以上 【検診費】 ◎震災当時18歳以下(お誕生日が1992年4月2日以降の方)は、検診費用の金額支援を受けることができます。支援を希望される方は、受付にて支援 要請手続きを行ってください。 ◎また、上記以外の成人の方にも検診費の支援がございます。受付で支援 要請手続きを行って下さい。その際、1,000円の自己負担はお願い致します。 【検診日】 2017年9月9(土)10:30~15:30 【検診場所】 NPO法人 青空保育たけの子(〒992-0118 山形県米沢市上新田1166) 【担当医】 藤田操先生 たらちねクリニック院長 詳細はHPまたは電話でお尋ね下さい。 検診申込受付は電話、FAX、郵送にて承ります。(FAXの方は送信されているかお電話でご確認下さい) 検診予約の方は保護者氏名、住所、電話番号と検診を受ける全ての方の氏名、性別、生年月日(西暦)年齢、ご希望の日時をお知らせ下さい。 ※予約は先着順となりますのでご了承下さい。 【寄付のお願い】 甲状腺検診につきましては全国の多くの方々よりご寄付、お力添えを頂いております。 子供達の未来を守るこのプロジェクトの運営活動に、寄付のご協力をお願い致します。 甲状腺検診には全国より協力医師がボランティアで参加して頂いております。 【甲状腺検診のご予約・お問い合わせ先】 (月~金曜日:10:00~16:00 土日・祝日休み) TEL 0246-92-2526 FAX 0246-38-8322 認定NPO法人 いわき放射能市民測定室たらちね 〒971-8162 いわき市小名浜花畑町11-3 カネマンビル3F E-mail tarachine@bz04.plala.or.jp HP http://www.iwakisokuteishitu.com/ ☆お申込書ダウンロードはこちらから(PDF) ![]() ![]() |
![]() |
大切な人を亡くした方のわかちあいの会(石巻市)大切な人を亡くした方のわかちあいの会(9月)わかちあいの会では、ご遺族同士が、喪失による悲しみ、怒り、辛い気持ちなどを、静かに語り合います。日常生活で語れなかったことを、ご遺族同士わかちあっていただく安心な場所です。 ■日時・会場: <石巻会場> 日時:9月9日(土)14:00~16:00【毎月第2土曜日】 場所:カリタスジャパン石巻ベース(石巻市末広町3-14) ※今後の予定 10月21日(土)/11月18日(土) ■対象:大切な方を亡くされた方、どなたでも参加可能 ■参加費:無 料 ■お申込み:事前の申込みは、必須ではありませんが、 準備の都合上、ご連絡頂けると助かります。 【お問合せ】 NPO法人仙台グリーフケア研究会 TEL:070-5548-2186/E-mail:griefoffice@gmail.com http://www.sendai-griefcare.org/ |