![]() |
東日本大震災の記憶風化防止イベント 「復興応援・復興フォーラム2018in東京」のご案内(東京都)東日本大震災の記憶風化防止イベント「復興応援・復興フォーラム2018in東京」のご案内 ●日時:2月17日(土)11:00~16:00 ●場所:東京国際フォーラム ホールD7・D1および地上広場 (千代田区丸の内3-5-1) ●入場料:無料 ●プログラム: <ステージイベント> ホールD7 12:00~15:45 ◆東京都知事・宮城県知事によるトークセッション 東京都知事 小池百合子氏/宮城県知事 村井嘉浩氏 ◆2011.3.11 あの時・・・~震災記憶を語る 石の森萬画館 統括部長 木村仁氏 ◆青森県・岩手県・宮城県・福島県 事例発表 津軽海峡マグロ女子会 青森側とりまとめ役 島康子氏 有限会社アグリードなるせ 代表取締役社長 安部俊郎氏 株式会社キャッセン大船渡 取締役 臂徹氏 株式会社小高ワーカーズベース 代表取締役 和田智行氏 ◆震災を忘れない!共に支援を! 野球評論家 野村克也氏 <家族で学べる体験イベント>ホールD1 11:00~16:00 ◆石の森章太郎が生んだ石巻のヒーロー シージェッター海斗ショー 1回目:13:30~14:00 2回目:15:00~15:30 ◆LIGHT UP NIPPON活動紹介 ]◆エフエム仙台サバメシ防災ハンドブック配布&パネル展示 ◆自衛隊活動パネル紹介&災害装備品展示 ◆手づくり防災グッズワークショップ <物販・飲食>地上広場 11:00~16:00 ◆郷土料理の販売(青森・岩手・宮城・福島) ◆県産品の販売(青森・岩手・宮城・福島) ◆東京都の復興支援PR ●ステージイベントのお申込み ・定員:220名(定員になり次第募集終了) ・申込締切:1月31日(水)17:00 ・申込方法:ホームページまたはFAXにて お申込みURL:https://fukkou-forum.jp ●主催:東京都、東北4県・東日本大震災復興フォーラム実行委員会(青森県・岩手県・宮城県・福島県) 【お問合せ】 東日本大震災風化防止イベント事務局 TEL:022-265-1509/FAX:022-265-0583 ★チラシのダウンロードはこちら ![]() |
![]() |
【2月】大切な人を亡くした方のわかちあいの会(2月17日 石巻市/2月10日 仙台市/2月24日 気仙沼市)大切な人を亡くした方のわかちあいの会(2月)わかちあいの会では、ご遺族同士が、喪失による悲しみ、怒り、辛い気持ちなどを、静かに語り合います。日常生活で語れなかったことを、ご遺族同士わかちあっていただく安心な場所です。 ■日時・会場: <石巻会場> 日時:2月17日(土) 14:00~16:30【毎月第3土曜日】 場所:石巻レインボーハウス(石巻市中里2-2-3) ※今後の予定 3月17日(土)/4月21日(土) ※3月17日の会場は 「石巻グリーフサポート」(石巻市前谷地字小谷地80) <仙台会場> 日時:2月10日(土) 14:00~16:30【毎月第2土曜日】 場所:あしなが育英会 仙台レインボーハウス(仙台市青葉区五橋2-1-15) ※今後の予定 3月10日(土)/4月14日(土) <気仙沼会場> 日時:2月24日(土) 13:30~16:00【偶数月第4土曜日】 場所:気仙沼市地域交流センター ワンテンビル内「交流室B」 (気仙沼市八日町1-1-10) ※今後の予定 4月28日(土) ■対象:大切な方を亡くされた方、どなたでも参加可能 ■参加費:無 料 ■お申込み:事前の申込みは、必須ではありませんが、 準備の都合上、ご連絡頂けると助かります。 【お問合せ】 NPO法人仙台グリーフケア研究会 TEL:070-5548-2186/E-mail:griefoffice@gmail.com http://www.sendai-griefcare.org/ ☆チラシのダウンロードはこちら ![]() |